占い師ミカタ|四柱推命専門|東京(新宿・吉祥寺)

四柱推命占い師ミカタの公式サイトです。

星野源と小沢健二の共通点!ナルチシズムとエンターテイメントの深い関係【音楽と占いのミカタ】

最近ちらほらと"小沢健二さんと星野源さんが似ている"という話を耳にするので、今回は占いの観点からお二人の共通点を分析してみました!

ちなみに一般的な目線で見たお二人の共通点は、
・ルックスが塩顔系
・音楽作品のバックグランドが豊か
・文化系女子や渋谷系リスナーに人気
・個人名で活動し、エンターテイメント能力が高い
・音楽業だけでなく、文筆能力も高い
といったところでしょうか。

ちなみに具体的な例を挙げると、「ドアをノックするのは誰だ? - 小沢健二(Youtube)」はマイケル・ジャクソンが所属していたJackson Fiveの曲「I Will Find A Way - Jackson Five(Youtube) 」をサンプリングし、「SUN - 星野源(YouTube)」はマイケル・ジャクソンに敬意を表して制作された曲で、確かにどちらも多幸感溢れるエンターテイメント楽曲で、ストリングスの使い方とリズミカルに下降していくリフが特に似ています。それは同じ下敷き、つまりエンターテイメントの神様であるマイケル・ジャクソンの楽曲をもとに作られているので、似ていると言われるのは当たり前と言えば当たりまえですね。^^

痛快ウキウキ通りBARFOUT! 243 星野源 (Brown's books)

 

 

 

小沢健二さんと星野源さんを分析

それでは九星気学でお二人の星をみていきます!

【小沢健二さん 1968年4月14日生まれ】
本命星・五黄土星 月命星・九紫火星

【星野源さん 1981年1月28日生まれ】
本命星・二黒土星 月命星・九紫火星

そうなんです。月命星・九紫火星が同じなんです。
月命星というのはその人の40%、そして心の中を表すと言われています。

つまり小沢健二さんと星野源さんの40%は同じ星で出来ていて、心の中が九紫火星の人。ということがわかりました。

f:id:mikata-uranai:20161102104752j:plain

それでは、九紫火星はどのような星なのか説明しますと・・

九紫火星は九星の中で一番最後の星、つまり頂点を表します。「9」という数字には完成という意味合いも含まれており、完璧主義者が多いです。
「火」という要素から連想し、情熱的・派手・華やかという性質も持ち合わせています。
また、この星を持つ人は頭の良い人が多く、プライドが高くナルシストが多いです。

<九紫火星・性質>

このような性質を持ち合わせている人という見方になります。

小沢健二さんは90年代の王子様、星野源さんは2000年代の王子様なのではないかと、近頃比較されており、「王子様」というフレーズは【月命星・九紫火星】のナルチシズムの要素から言われているのだと僕は考えています。

このお二人から伝わってくる、絶対的な有能感が放つ輝き。これこそが【月命星・九紫火星】のチカラであり、王子と称される所以だと思います。

ちなみに、他にも王子が・・

【月命星・九紫火星】に当てはまる王子がもう一人いらっしゃいました。
誰だと思いますか?
それはですね・・・なんと・・・

ミッチーcast 【1996~2015】~及川光博 20th Anniversary Edition

及川光博さんです!!!

ミッチーさんも実は【月命星・九紫火星】の王子様なんです。

【及川光博さん 1969年10月24日生まれ】
本命星・四緑木星 月命星・九紫火星

いや~、溢れるナルチシズム。健在です。

九紫火星はヴィジュアル系バンドに多い?

そもそも九紫火星にはヴィジュアル系やハードロック系バンドの方が多く、全能感がああいった世界観を生み出しているのだと思います。

【hideさん(X JAPAN) 1964年12月13日生まれ】
本命星・九紫火星 月命星・四緑木星

【Hydeさん(L'Arc〜en〜Ciel) 1969年1月29日生まれ】
本命星・五黄土星 月命星・九紫火星

【Gacktさん 1973年7月4日生まれ】
本命星・九紫火星 月命星・一白水星

【稲葉浩志さん(B'z) 1964年9月23日生まれ】
本命星・九紫火星 月命星・七赤金星

※厳密に言えば、上記のミュージシャンがビジュアル系ロックバンドやハードロック系バンドとは言えないかもしれませんが、ここでは上記のように分類させて頂きます。

小沢健二さんを分析

小沢健二さんと星野源さんの分析に戻りたいと思います。

お二人の月命星が一致しているとは言え、(本人の60%を表すと言われる)本命星の分析もしないといけませんね。

春にして君を想う

【小沢健二さん 1968年4月14日生まれ】
本命星・五黄土星 月命星・九紫火星

f:id:mikata-uranai:20161102104809j:plain

まずは小沢健二さんを分析します。本命星は五黄土星です。

五黄土星という星は九星の中心に位置するので、帝王と呼ばれています。
五黄の"土"は地震を表していて、破壊の象徴とも言われ、強烈な運勢を持ち合わせています。その強大なチカラは、とても合理的で社会にとても大きな影響力を持ちます。

<五黄土星・性質>

東京大学出身・(指揮者の小澤征爾さんなど)親戚に著名人が多い良家のご出身・高身長・甘いルックスなど、非の打ちどころのないステータス。まさに帝王ですね。

個人的に五黄土星の特徴が特に現れていると思ったのは制作スタイルです。小沢健二さんの楽曲はアルバムごとにルーツミュージックが全く異なっており、ソウルミュージックやジャズ、R&Bやインストゥルメンタルなど、前作を踏襲せずに全く毛色の違う音楽を制作されています。

それは五黄土星の"破壊"という側面。つまり破壊から創作が生まれるように、同じことは二度と繰り返さずに、いつも新たな創造をされている制作スタイルが五黄土星らしいと思いました。

また、合理的という一面も制作スタイルに現れていて、フリッパーズギター時代からサンプリングという手法を作曲時に使用し、大胆にも海外の有名曲などからフレーズやアレンジを引用しています。(ちなみにフリッパーズギターで相棒だった小山田圭吾さんも【本命星・五黄土星 月命星・九紫火星】という全く同じ星の組み合わせです。)

画家でもどんどん描く画の時代が変わるみたいに、
やっぱり質をキープするためには、形はもういちいちぶっ壊してやりたいなと。

壊すのが、発想ですね。
ぶっ壊すのはね、少なくとも音楽なんかはちょっとやそっとじゃ壊れないですから。ボッコンボッコンにぶっ叩く。

これからもいつもぶっ壊したいなって。

Ozawa Kenji 小沢健二 - TK Music Clamp (1996年) - YouTube

ちなみに90年代は、不景気・ノストラダムスの大予言・地下鉄サリン事件など、とても暗い時代でしたから、小沢健二さんはそういった負の空気を破壊するために、敢えて圧倒的な全能感と多幸感を表現することで希望を歌い、世紀末の空気に抗っていらっしゃったのだと僕は思っています。

 

星野源さんを分析

星野源雑談集1

 【星野源さん 1981年1月28日生まれ】
本命星・二黒土星 月命星・九紫火星

f:id:mikata-uranai:20161102104820j:plain

二黒土星という星は、母性を表します。二黒の"土"は田畑を表し、地道で優しく、勤勉な人がとても多い。少し間の抜けたところがあり、チャーミングな方もいらっしゃいます。

<二黒土星・性質>

間の抜けたところというのは失礼ですが、親しみやすいと言い換えた方が良いかもしれませんね。

でもちょっと待って下さい。星野さんの1stアルバムのタイトルってなんでしたっけ?

そうです、「ばかのうた」です。こういった偶然性を見つけると、占い師としてはニヤニヤしてしまいます。^^

ばかのうた

ばかのうた

 

では勤勉な人。という特徴は、、「働く男」という本のタイトルに出ていますね。おお~。

働く男

働く男

 

 

星野さんの歌詞はとても優しいです。日常生活を拾い上げるような暖かな歌詞。歌詞の暖かさについては二黒土星の母性から来るものかもしれません。ちなみに二黒土星の歌手の方は低音表現が上手く、安心感のある歌い方が多いです。(平井堅さん・松任谷由美さんなど)また、田舎という意味も二黒土星には含まれているので、フォークミュージックと縁が深いです。

安心感のある二黒土星頭の良い九紫火星が良い具合に合わさることで、多芸多才かつ親しみやすい星野源さんのような王子様像になっているのですね。

<本命星・二黒土星 月命星・九紫火星のミュージシャン>
平井堅さん・松任谷由美さん・青葉市子さん

まとめ

とても長くなりましたが、強大なエンターテイメントには演者のナルチシズム、つまり全能感が少なくとも必要で、その全能感から溢れ出すオーラが観客を魅了しています。「王子様」と称されるミュージシャンは九紫火星という星の華やかさを生かしていることがわかりましたね。

ただし、細かく一人一人を構成している星を分析してみてみると、小沢健二さんの帝王のような完璧な王子像星野源さんの親しみやすい王子像という違いが今回浮かび上がってきました。^^