占い師ミカタ|四柱推命専門|東京(新宿・吉祥寺)

四柱推命占い師ミカタの公式サイトです。

なぜ占い好きには頭の良い人が多いのか?

f:id:mikata-uranai:20160926212008j:plain

 

僕はこれまで数々の方を占い鑑定させて頂きましたが、人によって占いに対しての反応が様々です。
ただ、そのなかでも傾向があって意外だったのは、頭の良い人、賢い人に占い好きが多いということなんです。

 

頭の良さにも種類がある?

頭の良さには様々な種類があると思います。
例えば、頭の回転が速い・知識の量が多い・判断能力が高い・柔軟性が高いなど。

その中でも占い好きの賢人には"頭の柔軟性が高いタイプ"が多いです。

どんな意見や考えにも耳を傾けて、実際に体験してから良し悪しを判断する。
つまり、「食わず嫌いしない」んですね。

ではなぜ食わず嫌いしない方が良いのかと言うと、「食わず嫌いをしてしまうと、知見が狭くなるから」なんですね。
偏見を持って体験もせずに物事の好き嫌いを決めてしまうと、狭い世界で独りよがりになってしまうんです。

 

 

 

もちろん自分なりの主義を持つ・主張を持つというのはとても大切です。
でも、まずは広い世界を知ってから取捨選択をした方が豊かな思考が出来るのだと、僕は今まで鑑定させて頂いた賢人たちをみて思いました。

 

なぜ経営者や第一人者に占い好きが多いのか?

僕が今まで鑑定させて頂いた人にも経営者の方が多くいらっしゃいます。また、大会社の部長クラスやマネージャークラスの方もとても多いです。
同業の占い師にも、スポーツ界の第一人者や芸能人などに占い師が専属で就いているという話をよく聞きます。

ではなぜ、そのような人達が占い鑑定を受けに来るのかというと、「その人達が限界まで努力をしている」からなんです。
つまり「限界まで努力をしている」からこそ、あとは「運頼み」の状況で占いの観点を聞きに来て下さる。ということなんですね。


まとめ

つまり占い好きには頭の柔軟性が高く、努力をしている方が多いということなんです。
僕たち占い師はそういったお客様の為に、「運勢という観点をお教えして、努力を最大化出来るようなプラン」を一緒に考えていかなければならないと思って日々鑑定しています。^^