占い師ミカタ|四柱推命専門|東京(新宿・吉祥寺)

四柱推命占い師ミカタの公式サイトです。

9種類の星「九星」について【無料!九星気学講座<第2回>】

<第2回>では、9種類の星「九星」について説明します。

九星気学には"その名の通り"、九個の星が存在します。
星にはそれぞれ個性がありますので、一つ一つ覚えていきましょう。

九星一覧

一白水星(いっぱく-すいせい)
二黒土星
(じこく-どせい)
三碧木星
(さんぺき-もくせい)
四緑木星
(しろく-もくせい)
五黄土星
(ごおう-どせい)
六白金星
(ろっぱく-きんせい)
七赤金星
(しちせき-きんせい)
八白土星
(はっぱく-どせい)
九紫火星
(きゅうし-かせい)

以上、9種類です。
さて、何か法則性があることに気づきませんか?^^

九星の名前の法則

水星

星の名前には、法則性があります。一白水星を例にして、見てみましょう。

青い部分には、"漢数字"が入ります。
これは「何番目の星か」ということを示しています。
なので、一白水星は「一番目」の星ということになりますね。

赤い部分には、"色"が入ります。
イメージカラーみたいな感じです。一白水星は"白"のイメージカラーです。
(九星気学上で)その人に似合う色は、ここから分かります。

 

 

 

水星

緑の部分は、"星のタイプ"を示します。ここが一番重要です。

星のタイプには5種類あって、
「木星・火星・土星・金星・水星」があります。(この5種類の星が「五行」といいます。)

 書き出してみると、

木星(2種類)三碧木星四緑木星
火星(1種類)九紫火星
土星(3種類)二黒土星五黄土星・八白土星
金星(2種類)六白金星七赤金星
水星(1種類)一白水星

こうなります。

数にバラつきがあって、
土星が一番多い3種類、木星と金星が2種類、火星と水星が1種類なんです。

星の種類からは、相性などがわかります。^^

以上、九星についてカンタンにお伝えしました。

次回からは九星一つ一つの意味が覚えやすくなる、九星のストーリーについて勉強していきましょう~。