『代官山 晴れたら空に豆まいて 10周年記念』アート・リンゼイ/ARTO LINDSAY JAPAN 2016 ARTO LINDSAY w/青葉市子 ~第壱夜~
に行ってまいりました!とーっっってもよかったです。^^
ライブ終演後、年齢も性別も生まれた国も何もかも違うお二人が何故共演に至ったのか、帰りの電車に乗りながら調べてみると、意外な共通点が見つかったので記事にしてみました。
青葉市子さんを九星気学で見てみると・・
クラシックギターの弾き語りが素晴らしい青葉市子さん。
生年月日が1990年1月28日。
九星気学だと、
本命星 - 二黒土星(じこくどせい)
月命星 - 九紫火星(きゅうしかせい)
という星の組み合わせですね。
アートリンゼイさんを九星気学で見てみると・・
生年月日が1953年5月28日。
本命星 - 二黒土星(じこくどせい)
月命星 - 九紫火星(きゅうしかせい)
なんと!青葉市子さんと同じ星の組み合わせなのです!
まずこの1/729の確率(全部で81通りある九星の組み合わせが全く一致)、本命星と月命星の一致に驚きました。きっとこのお二人はお互いをとても似ている系統の人間だと認識し合っていらっしゃるように思います。
占い師ミカタから見た青葉市子さんとアートリンゼイさんの共通点
キーワードは「独学」。本質的には"超"がつく程の頑固さが共通しているのだと思います。
青葉市子さんはインタビューで、
「すべて自己流です。コードは、今でもわからない。バンドでは、曲を聴いて耳コピーしていた。東京事変とかアジアン・カンフー・ジェネレーションとか。でも、エレキ・ギターは私の性には合わなかった」
で、ある日、自宅に転がっていたガット・ギターを爪弾いてみたら、たちまちとりこに。
「教則本は、バッハの楽譜を一応買ったけど、わからなくて、結局ほとんど使わなかった。基本的な指使いも、すべて自己流。遊んでいたら、今のような演奏スタイルになったんです」
と言いつつ、あのギター・テクニック。最初CDを聴いた時、クラシック・ギターの専門的レッスンと並行してフラメンコやボサノヴァも勉強してるんだろうと思ったのだが…。にわかには信じがたい発言だ。
と発言していらっしゃいます。
ギターコードの学習をしたことが無いのに、ギターが弾けるなんて凄いですよね。
アートリンゼイさんの方は音楽を聴けば一発で解りますのが(笑)、そもそも和音を弾いていないですし、ギターを打楽器のように使って演奏していらっしゃいます。
以前FM放送の番組中、坂本龍一はこう語ったそうです。
「アート・リンゼイは譜面も読めないし、コードも知らない。」
でも、アート・リンゼイは優れたミュージシャンである事は映像からも確認出来ます。
通常何か物事を始める時は「学習」と「模倣」をすることがイチ早く成長に繋がるものですが、このお二人は二黒土星(じこくどせい)が持つ”超頑固”さゆえ、一から自身で演奏方法を編み出されたのだと思います。(従来の)上達方法の破壊が、新たな音楽のクリエイションに繋がっているのでしょう。
また、二黒土星(じこくどせい)の方は"継続力"もあるので、純粋に音楽がお好きで、従来の方法や誰にも縛られることなく、音と寄り添っていらっしゃったように思います。
そしてお二人は月命星に、九紫火星(きゅうしかせい)の"華やかさ"や"センス"、"賢さ"の要素をお持ちでいらっしゃいます。芸術活動には客観性がとても重要で、我が道のみしか視ることが出来ない場合、他人に受け入れられないような作品にしか仕上がりません。所謂"独りよがりな作品"に陥ってしまう可能性が高いです。でもお二人がそのような状況に陥っていないということは、かなり九紫火星(きゅうしかせい)の働きが強く出ているのだと思います。
以上、占い師ミカタが考えるお二人の"九星気学"から視た共通点です。意外な組み合わせの"妙"には星の力が巡り合わせている可能性が高いと思い、職業病で気になるとすぐに調べてしまいます。(笑)
兎にも角にもお二人のライブは素晴らしかったです!!!
生でアートリンゼイさんのライブを体験するのは初めてで、やはり色々とブッ飛んでいて面白かったです。(笑)変態的なギターとは対照的にメロディーの力強さが素晴らしかったですね。
また、青葉市子さんが大御所に臆することなく自分の世界をしっかりと表現される様にはいつも感心させられます。今回も音楽の力で別世界へ連れて行って頂き、とても良い音楽空間を体験させて頂きました。^^
<青葉市子さんのおすすめCD>

【Amazon.co.jp限定】マホロボシヤ(CD)(オリジナルポストカード特典付)
- アーティスト: 青葉市子
- 出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント
- 発売日: 2016/10/19
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る
<アートリンゼイさんのおすすめCD>

- アーティスト: DNA
- 出版社/メーカー: No More Records
- 発売日: 2004/01/01
- メディア: CD
- 購入: 1人 クリック: 41回
- この商品を含むブログ (20件) を見る