占い師ミカタ|四柱推命専門|東京(新宿・吉祥寺)

四柱推命占い師ミカタの公式サイトです。

あなたは動いているものを視ながら自分の心の動きを知るのか、それとも。

修学旅行以来の京都訪問。

 

どこへ行きたいかも分からない心のまま、

まずはとにかく龍安寺へ。

(本当は西芳寺を訪れたかったのだけれど、往復葉書での事前申込を忘れていました。。)

 

f:id:mikata-uranai:20190402231520j:plain

石庭を眺める。

 

僕たちの生活では常に「動いているもの」が視界に入ってくる。

そして自分自身も常に「動き」、

とにかくせわしなく双方が動き回っている。

 

しかし、枯山水の石庭を眺めるときは、

「自分自身を固定」し、「動かない石たち」を見続けることになる。

 

この状況において意識が集中するのは、

「時の動き」と「心の動き」だ。

 

身体の動きも、石も止まっているが、

時と心は動き続ける。

 

段々と、心は「止まった身体と石」に歩調を合わせ始める。

他人の時間に合わせていた体内時計は、ゆっくりと自分の歩調に戻っていく。

 

f:id:mikata-uranai:20190403001933j:plain

 

そして実は「動かない石の庭」も、僅かだが刻々と変化をしていく。

石の影は時間と共に角度を変え、空を映した砂紋の色は変わっていく。

 

しかしその変化はとても穏やかで、柔らかい。

秒針のように、規則的に早く流れていく時間とは全く違う。

 

時間の流れが穏やかであればあるほど、

思考の粘度は強くなり、意識のフレームレートは細かくなる。

 

意識は「心の動き」を微細に汲み取り、

混沌としていた感情のもつれも整理されていく。

 

f:id:mikata-uranai:20190403000824j:plain

 

僕は近所の公園の池を眺めて、考えることが多い。

つまり、「自分を固定」し、「動くもの」を眺めている。

 

でも今回、石庭を眺めることで、

「自分を固定」し、「動かないもの」を眺めることを身体が憶えた。

 

この体験を経た変化はとても大きいもので、

やはり、前者よりも後者の方が「外的な情報量は少なく」、

「内的な情報量が多く」なる。

 

次の散歩は「自分の気に入った岩」を見つけることにしよう。

 

そしてその岩を眺めながら、

石庭を見た時の心の動き方との違いを検証し、

あの面積と、配置、色などについて考えてみようと思う。

 

あなたは動いているものを視ながら自分の心の動きを知るのか、それとも

動かないものを観ながら自分の心の動きを知るのか。

 

水なのか、風なのか、火なのか。石なのか。

それとも。