占い師ミカタ|四柱推命専門|東京(新宿・吉祥寺)

四柱推命占い師ミカタの公式サイトです。

仕事における四柱推命の活用方法(通変星「偏財」編)|好奇心が強い人の働き方

 

四柱推命専門の占い師ミカタです。

今回は【仕事における四柱推命の活用方法(通変星「偏財」編)|好奇心が強い人の働き方】について書いていきたいと思います。

 

目次


 

通変星は仕事能力のヒントを指し示す

四柱推命では「通変星」という合計10種類の星を使って、人それぞれが持つ能力や適性を分析します。

どの通変星を命式の中に持っているか、そしてその通変星がどのような配置になっているか等を総合的に分析し、最終的に適職や働き方のヒントを見出していきます。

 

最大個性の通変星を知ることは難しい

四柱推命の技術である「通変星」。評判の通り、四柱推命には難解な理論があり、実は一人一人の中で輝いている通変星を導き出すには、かなり難易度が高い技術が必要になります。今回は、一人一人の中で輝いている通変星を導く方法については秘伝の技術に値するため、ご説明を省略します。

しかしながら、これから通変星の特徴をご説明していく中で、「この言葉は当てはまるかも!」という場合には、ご参考にして頂いても良いと思います。

 

偏財が効いている命式の方へのヒント

命式の中で「偏財」という星が効いている場合、「好奇心が強い人物」と分析します。偏財の人は素直な気質を持ち、真っ直ぐに物事へと向かっていく傾向があり、その傾向が「好奇心の強さ」へと繋がっていきます。この好奇心の強さは、偏財の最大個性「コミュニケーション能力の高さ」を生み出します。

なぜなら「好奇心が強い」と、「相手を知りたい」「自分が知らないことを知りたい」という欲求が強くなり、「質問力」が高まります。好奇心を原動力にした質問力が偏財の人をコミュニケーション上手に育てていくのです。そして様々な人に質問を繰り返して増えていく知識たちが、更に偏財の人のコミュニケーション能力を伸ばし、良い循環を育んでいくのです。

 

偏財の人が仕事でストレスを抱えるポイント

偏財の人は好奇心が強く、多岐にわたる物事に関心を持つことが出来ます。しかしながらこの性質を言い換えると、興味が分散しやすく、生き方が広く浅くなってしまう傾向があります。ともすれば、自分のことを「飽きっぽい」と思ってしまう偏財の人もいらっしゃいますが、落ち込むことはありません。その飽きっぽさこそが大事な個性なのです。飽きっぽいからこそ、様々なことに好奇心を発揮できて、コミュニケーション能力が高まるのです。この個性はむしろ、誇りに思いましょう。

しかしながら、偏財の人が一つの物事を極めることが出来ない訳ではありません。真っ直ぐに物事へと向かっていく性質を利用して、一つの物事を追求し続ける偏財の人もいらっしゃいます。偏財の人が何か一つの物事を極めていきたいと思った時には、「分散しがちなエネルギーを一本に集中させること」を心掛けていくと、うまくいくと思います。

好奇心が強い場合、エネルギーは多方面に分散していきます。これを一つに集中させる為には、分散作用をコントロールしていく必要があります。例えば期間を区切って、「この時間はこれだけに集中する」というルールを決めて、必ず完遂するようにしましょう。

ちなみに「好奇心が強い」という長所は、集中したい一つの物事が壁にぶち当たった時に活用できます。何か困難な壁に差し掛かった時、実はその他のジャンルの物事がヒントになることが多いのです。こういったシチュエーションでは、ある種の「分散作用」を活用していくのもオススメです。

 

以上が、占い師ミカタが考えている【仕事における四柱推命の活用方法(通変星「偏財」編)|好奇心が強い人の働き方】でした!

四柱推命の観点が少しでもお役に立ちましたら、幸いでございます^^