占い師ミカタ|四柱推命専門|東京(新宿・吉祥寺)

四柱推命占い師ミカタの公式サイトです。

仕事における四柱推命の活用方法(通変星「偏印」編)|アイデア発想力が高い人の働き方

 

四柱推命専門の占い師ミカタです。

今回は【仕事における四柱推命の活用方法(通変星「偏印」編)|アイデア発想力が高い人の働き方】について書いていきたいと思います。

 

目次


 

通変星は仕事能力のヒントを指し示す

四柱推命では「通変星」という合計10種類の星を使って、人それぞれが持つ能力や適性を分析します。

どの通変星を命式の中に持っているか、そしてその通変星がどのような配置になっているか等を総合的に分析し、最終的に適職や働き方のヒントを見出していきます。

 

最大個性の通変星を知ることは難しい

四柱推命の技術である「通変星」。評判の通り、四柱推命には難解な理論があり、実は一人一人の中で輝いている通変星を導き出すには、かなり難易度が高い技術が必要になります。今回は、一人一人の中で輝いている通変星を導く方法については秘伝の技術に値するため、ご説明を省略します。

しかしながら、これから通変星の特徴をご説明していく中で、「この言葉は当てはまるかも!」という場合には、ご参考にして頂いても良いと思います。

 

偏印が効いている命式の方へのヒント

命式の中で「偏印」という星が効いている場合、「アイデア発想力が高い人物」と分析します。偏印の人はゼロから物事を生み出すチカラが強く、世の中に新しい価値観を創り出していく才能があります。わかりやすく例えるのであれば、商品開発などに適性があると分析しますが、更に抽象度を高めるとすれば「感性を活かすこと」に適性があり、活躍できる場所は広範囲に渡ります。

ともすれば他の星の人からすると、理解に難しいアイデアを偏印の人は生み出してしまう傾向にありますが、発明とはそういうものです。最初は理解者が少なく、具現化していけばいくほど、理解者が増えていきます。偏印の人は自分の感覚を信じて、未だこの世にない物を生み出していきましょう。

 

偏印の人が仕事でストレスを抱えるポイント

偏印の人は「アイデア発想力が高い」と先述しましたが、この能力には源泉となる性質があります。それは偏印の人が持つ「変化を好む」という性質です。偏印の人は自分のことを「飽きっぽい」という自己評価を下すことがあります。僕の考えからすると、この性質は卑下することではなく、むしろ誇るべき才能だと思っています。何故なら、「アイデア」は「変化を好む心」から生まれます。現状に飽きずに満足している人は、物事を変化させようと思いません。現状を変化させようとしないということは、アイデアが生まれません。つまり、アイデア発想力が高いということは、変化を好む性質と表裏一体であり、外せないポイントなのです。

偏印の人は「変化が見出せない状況」「不自由な状況」「物事に飽きた時」にストレスを強く感じます。流動性の高い人生を偏印の人は好み、流動性が低くなった時にストレスを感じます。そういう時には合図と捉えて、大胆に変化していきましょう。もちろん、社会的な制約等が急激な変化を容認しないかも知れませんが、変化の方法は様々です。今いる環境を移動しなくても、趣味や勉強を始めることで新たな切り口が発見できたり、発想の転換次第で脳内だけでもフレッシュになることが出来ます。偏印の人はアイデア発想力を活かして、まずはストレスな状況を打破するアイデアをクリエイトしていきましょう。

 

以上が、占い師ミカタが考えている【仕事における四柱推命の活用方法(通変星「偏印」編)|アイデア発想力が高い人の働き方】でした!

四柱推命の観点が少しでもお役に立ちましたら、幸いでございます^^